アメリカとHuaweiのいざこざも落ち着いてきた今日この頃。
トランプさんも一企業になかなか厳しいことしますねぇー。
まあ、中国やロシアなど情報戦争はずっと続いていて、「America First」を掲げているだけあって致し方ないところもあるのでしょう。
ということで、このいざこざによりずっと延期となっていた今年のHuaweiの新商品”P30 lite”がいよいよ国内通信会社より発売が告知されました!
では、まずP30 liteについて簡単にご説明しましょう!
P30 lite スペック紹介

ディスプレイ : 約6.15インチ FHD+(2312 x 1080ピクセル) TFT
CPU : HUAWEI Kirin 710 / オクタコア(2.2 GHz/4 + 1.7 GHz/4)
メモリ : 4 GB RAM / 64 GB ROM microSDスロット(最大512 GB)
カメラ : アウトカメラ(トリプルカメラ): 約2400万画素+約800+約200万画素/AF
インカメラ: 約2400万画素/FF
バッテリー : 約3340 mAh (一体型)
通信方式 : FDD LTE: B1 / 3 / 5 / 7 / 8 / 18 / 19 / 26 / 28
TDD LTE: B41
キャリアアグリゲーション対応、auVoLTE対応
WCDMA: B1 / 2 / 5 / 6 / 8 / 19
GSM: 850 / 900 / 1800 / 1900 MHz
センサー : 指紋認証、コンパス、環境光、加速度、近接、ジャイロ、Hall
大きさ : 幅:約72.7mm 縦:約152.9mm 厚さ:約7.4mm 重さ:約159g
P30 lite 特徴
HuaweiのPシリーズの特徴といえば、何と言ってもカメラでしょう!
今回の機種は画角120°の超広角レンズ搭載で大きな視野で写真撮影が可能となっています。
さらに、この価格帯では珍しい3眼レンズ搭載!
これにより美しく色鮮やかな写真を撮影することができます。
Huaweiの独自機能として、ポートレート撮影した背景のボカシをこの3眼レンズ撮影により、撮影後に調整することも可能となっています。
そして、シーン別撮影モードもアウトカメラ22種、インカメラ8種をリアルタイムで認識し、状況に合わせた写真撮影も可能となっており、常に美しい写真を簡単に撮ることができます。

各通信会社の発売日
もうSIMフリー版は発売となっているP30 liteのキャリア版の発売日はいつになるのでしょうか?
・楽天 8月5日(発売中)
価格 : 新規契約 音声SIMが3万2378円(税込み、以下同)、データSIMが3万35510円
機種変更(音声SIM)だとオンラインが2万5479円(キャンペーン価格)、店舗が2万9030円(キャンペーン価格)
・ワイモバイル 8月8日
価格 : 3万9420円
・au 8月8日
auのみ「P30 lite Premium」となっており、ROMが128GBへ増量されています
価格 : 3万2400円(税込み)
・UQモバイル 8月8日
価格 : 3万1644円(税込)マンスリー割 : 月額216円(総額5184円)
上記4社が発売の告知をしました。
各社発売開始を記念してキャンペーンの展開もするようですので、新規、機種変更でお考えの方は各社バナーより確認をしてみてください!
私は今P20 liteを利用しているのですが、この価格帯ではあり得ない安定感と写真のキレイさで大満足しております!
Huaweiの一番の推しのPシリーズをチェックしていきましょう!
コメント