LINEは本日8月19日よりアプリ「LINE」のグループトークに新機能「OpenChat」の提供を開始しました。
この「OpenChat」機能は、LINE上で友達登録をしていないユーザーもURLやQRコードの共有でグループルームに招待することが可能になっています。
今までのグループトークは500人が定員でしたが、こちらは最大5000人まで追加可能とのこと。
500人でもすごいのに、5000人ってLINEでどんなトークするんですかね?笑
収拾がつかなくなるように思うんですけど笑
しかし、これで気兼ねなく共通の話題で一つのグループを作ることができるようになるのは非常に大きいですよね!
ちなみにトークルームの公開範囲も設定することができ、
全員に公開、パスコードを知っている人のみ公開、トークルームの管理人が承認した人のみ公開から選べるようです。
今回の新機能は全員で話をするというよりは、一つの大きな枠の中で全員に向けた連絡網とかの活用や、情報共有での利用用途がメインにはなるでしょうか?
まあ、IDを知らない人でも招待すればこのグループにだけ入れるというのは、ゲームの仲間の集いとかででも活用できるかもしれませんね!
しっかりコントロールできる人がいないと大混乱になりそうですけど、、、
途中から招待された方は過去のトークも読むことができるようなので、使い方には注意しましょう!
にほんブログ村
\ ↑ワンクリックご協力お願いします!↑ /
コメント