
格安SIMの大手「UQモバイル」が8月28日より電気サービスを始めました!
まさかの参入でびっくりですね!
UQコミュニケーションズといえば、auの子会社ですので、この電気サービスは企業パートナーとして提供されるようですね。
では、その中身はどんなものなのでしょうか?

UQモバイルのスマホとUQでんきをセットにすると、電気代に応じて、「au Walletポイント」が還元されるという仕組みです。
ということは、毎月電気代が8,000円を超えている家庭では、少なくとも400ポイントが毎月還元されるということです!
10,000円を超えていれば500ポイントと、年間6000ポイントも貰える!
これは他の電気サービスよりもいいんじゃないでしょうか?
例えば、UQモバイルでプランSでスマホを利用していれば、実質1,480円で3GBのインターネットと通話が楽しめるということ!?
めっちゃ安い!!!
この組み合わせができる人は同価格帯のワイモバイルよりも金額的に優位になりそうですね!
ちなみに、貯まった「au Wallet ポイント」は「au Pay」や「au Wowma!」で利用することができます。
では、料金以外のサービスではどうでしょうか?
使用電気量や電気代は、同日提供開始した「でんきアプリ」で見ることが可能です。

こんな感じで見ることができて、その月の電気代の予測もしてくれるということで、通信費以外でも節約できそうですね!
この時期の発表というのは、やはり新型iPhoneや10月から始まる楽天モバイル、総務省が介入の電気事業法改正もあるのでしょう。
果たして、これに追随してワイモバイルには何か大きな動きはあるのでしょうか?
これは楽しみになってきましたね!


にほんブログ村

スマホ・携帯ランキング
\ ↑ワンクリックご協力お願いします!↑ /
コメント