
プラススタイルは8月29日からオリジナルブランドのスマート家電6製品を順次発売すると発表しました。
取り扱いは、+Style本店、Amazon店、Yahoo!ショッピング店の3拠点となります。
今回の発表したのは6製品で、
ロボット掃除機2製品、LED電球3製品、シーリングライト1製品です。
それぞれがスマート家電として操作性も追求されたモデルとなっており、スマートフォンのアプリを使って、色々な使い方ができるようになっています。
まず、アプリでWi-FiのSSIDとパスワードの設定を行うとアプリ内に自動でそのSSIDとパスワードを保存。
製品を後から増やしても同じようにSSIDとパスワードを入力する手間がかかりません。
そして、スマートLED電球とスマートLEDシーリングライトはハブを使用しなくても、直接自宅のWi-Fiと接続することができ、余計な機器を置く必要がありません。
もちろんスマートスピーカーとの連携もOK!
アプリだけでなく、スマートスピーカーを介せば声でも操作が可能となっています。
細かい設定も可能で、例えば、「電気を消したら、掃除機をON」にしたり、日の出、日の入りに合わせて機器を動作させたりといったこともできます。
では、今回発表された製品を見ていきましょう!
スマートロボット掃除機 G300

高精度なSLAM(レーザーセンサー)を搭載したハイスペックモデルです。
壁沿いセンサーを備え、部屋の隅々まで無駄なく掃除できるほか、より短い時間で効率的に掃除を完了できます。
また、充電ステーションの位置がマップ上に記憶されるので、充電切れの時などの充電ステーションへの戻りも素早く、充電後にまた続きから掃除することが可能です。
最大400m2まで対応します。
価格は、34,800円(税込)
スマートロボット掃除機 B300

簡易的なルームマッピング機能(ジャイロセンサー)を搭載したエントリーモデル。
また、高さわずか6.2cmの薄型設計でベッドやソファの下などの狭い空間にも楽々入り込めるため、通常の掃除機では届きにくい場所もキレイにできます。
スポット指定ができ、食べかすで床を散らかしてしまった時などに、ピンポイントで掃除することが可能です。
ロボット掃除機が置かれている場所を中心として半径50cmの範囲を集中的に掃除します。
価格は、19,800円(税込)
スマートLED電球(調光・調色)

普段の生活40W (440lm)相当の明るい光で、足元までくっきり。
深夜は眩しすぎず、ほのかな明るさで。
スマートフォンやスマートスピーカーから簡単に操作でき、生活シーンに合わせて、電球の明るさを無段階に調節できます。
時間に合わせて明るさを切り替える設定もできます。

アプリからもスマートスピーカーからも直接操作が可能です。
定格寿命は4万時間です。
価格は、E26は2,180円(税込)
調光のみのE26は1,980円(税込)
E26より一回り小さいE17は2,480円(税込)
スマートLEDシーリングライト

普段の生活は明るい光(3200lm)で、足元までくっきり。深夜は眩しすぎず、ほのかな明るさで。
スマートフォンやスマートスピーカーから簡単に操作でき、生活シーンに合わせて、シーリングライトの明るさを無段階に調節できます。
時間に合わせて明るさを切り替える設定もできます。
ハブを取り付ける必要もありません。
価格は、9,980円(税込)
「スマート家電発売記念セール」実施!
9月12日までは「スマート家電発売記念セール」と題して、先ほどご紹介した製品が大幅値引き!
「スマートロボット掃除機G300」は26,800円(税込)
「スマートロボット掃除機B300」は17,800円(税込)
「スマートLED電球(調光・調色)/E26」は1,780円(税込)
「スマートLED電球(調光)/E26は1,580円(税込)
「スマートLEDシーリングライト」は6,980円(税込)
となっています。
気になる方はお早めに!

にほんブログ村

スマホ・携帯ランキング
\ ↑ワンクリックご協力お願いします!↑ /
コメント