
先週、Appleは大きな製品発表会を開きましたね!
もちろんみなさんご存知だと思いますが、サービスも発表もされたのですが、目玉はやはり「iPhone11シリーズ」ですよね!
iPhone 11 Pro発表!発表内容を最速まとめレビューします!
では、みなさんはiPhoneのApple純正保証である「AppleCare+」には加入しているでしょうか?
私は何かあった時のために必ず加入をしています。
最近では、キャリアでも月額サービスとして加入することができるようになっていますが、元々はiPhone購入後の30日以内にサポートセンターに問い合わせをして加入しているものでした。
SIMフリー版は同時加入以外は今も変わっていません。
そんな「AppleCare+」の保証内容ってご存知ですか?
製品保証とサポートのパック
「AppleCare+」の中身としては、すべてのiPhoneについている1年間のハードウェア製品限定保証と90日間の無償テクニカルサポートを2年間に延ばしますよというものです。
「え!?」と思われた方もいらっしゃるかと思いますが、実はiPhoneを購入すると誰でもテクニカルサポートは約3ヶ月は無料で利用できるんですよ!
要は、iPhoneのことでわからないことや、操作方法、Apple IDのことなどを無料でチャットや電話でサポートしてくれるんですよ( ^ω^ )
これを2年間に延長してくれるというものですね。
そして、製品の保証ですが、自然故障はもちろん、事故であっても製品保証してくれるというものです。
ただし、内容によって免責が必要なんです。
例えば、画面の損傷(ガラス割れ)は3,400円、そのほか過失や事故による損傷は11,800円で修理をしてくれます。
意外と知られていないエクスプレス交換サービスも受けることができます。
エクスプレス交換サービスとは、時間がなくて修理に行く時間がないという方に、11,800円を支払えば、玄関先まで交換のiPhoneを持ってきてくれて、その場で自分が持っている破損したiPhoneと交換をしてくれるというサービスです。
私は田舎住みなので、いつもこれを使って修理をしています。
「AppleCare+」に加入すると結構手厚くサポートをしてくれるんですよ。
バッテリー交換も格安でやってくれます!
盗難・紛失プランが登場!
上記で説明をした「AppleCare+」ですが、今まで日本で対応していなかったものがあるんです。
それが、盗難と紛失です。
そう!今ままでiPhoneをなくしたり、盗られたりしたら、泣き寝入りするしかなかったんです。(一部キャリアには保証あり)
それが、日本でも対応することが突然しれぇ〜っと更新されていました。
これは、今までの「AppleCare+」に追加されるわけではなく、盗難・紛失サービスは別の「AppleCare+」に加入することになります。
要は、「AppleCare+」と「AppleCare+盗難・紛失プラン」から選択ができるようになったんです。
「AppleCare+盗難・紛失プラン」を選択し、万が一盗難や紛失をした場合は、ホームページのサイトから申請をすれば、11800円で新しいiPhoneを届けてくれるというサービスになっています。
これはいいですね!
今まで泣き寝入りするしかなかった盗難や紛失もサポートされるというのはなかなか他のメーカーにはないサポートだと思うので、いいですね!
特にヨーロッパ辺りに旅行に行かれることがある方は加入しておくことをオススメしますよ!(盗難多いですからね)
iPhone11シリーズを購入する予定の方は加入を視野に入れてみるのもいいのではないでしょうか?



にほんブログ村

スマホ・携帯ランキング
\ ↑ワンクリックご協力お願いします!↑ /
コメント