
MMD研究所は9月の格安SIMの満足度調査の結果を発表しました。
調査は、利用率の高かった格安SIMの上位8社にて調査。
ランクイン会社は以下の8社です。
Y!mobile、楽天モバイル、mineo、UQ mobile、OCN モバイル ONE、IIJmio、BIGLOBEモバイル、LINEモバイル、イオンモバイル
対象は、格安SIMを利用している15歳から69歳までの男女1,350人。
格安SIMサービスの総合満足度について「とても満足、やや満足、どちらでもない、やや不満、とても不満」の5段階でアンケートをとった結果となります。
「とても満足」「やや満足」の総合計にて堂々の1位となったのは、「mineo」でした!
\ お得なキャンペーンはこちら /
なんと「満足」と答えた人が80.6%と非常に高い結果となりました!
そして、NPS(Net Promoter Score)いわゆる顧客推奨度に関しても、8.6ポイントと高得点で1位となりました!
すごいですね!
キャリア子会社やキャリアの別事業よりも顧客の心を掴んでいるということですからね!
実際、mineoを展開する株式会社オプテージは以前に私が紹介した「eo光」も運営しており、そちらも満足度が高く、関西の非常に優れた会社ということが数字でも示された形となっています。
関西で一戸建てに住むなら、インターネットは「eo光」で決まり!
その他の結果は以下になります。

上表で見ると、Y!mobileやUQ mobileの不満度の高さが気になるところですね。
料金面での高さが要因としてあるのかもしれませんね。
特にこの2社は1年目は安くて、2年目から1,000円上がり、3年目からは通信容量も減ってしまう(継続するとオプション代がかかる)ことが大きそうですね。
ただこの中で私の驚きだったのが、イオンモバイルの「やや不満」「とても不満」が非常に低いという点!
速度面だといつも下位にいるイメージが強いのですが、やはりイオンで直接契約ができる点と相談が容易にできる点が大きいのかもしれませんね。
全体として言えることは、格安SIMに変更をしても、不満に感じている人が非常に少ないということ!
この結果は、これから格安SIMに移ろうと考えている人には背中を押してくれるようなものですね!
私はLINEモバイルを利用していますが、やはり動画再生に時間がかかることが不満点ではありますが、値段を考えると概ね満足はしていますね!
エリアも大手キャリアと遜色ないですし、お昼時などの時間をズラせば、ネットサーフィンや地図の表示でもそんなに速度も気にならないと思いますよ!
これを機会に格安SIMに乗換を検討してみてもいいかもしれませんね!
にほんブログ村

スマホ・携帯ランキング
\ ↑ワンクリックご協力お願いします!↑ /


コメント