
昨日、ソフトバンクもau、ドコモに続き、秋冬モデルを発表しました!
他社から数日遅れとなりましたが、これはなかなか面白い内容でしたね!
では、紹介していきましょう!
Xperia 5

まずは他社も発表していたXperia5ですね。
これは順当な発表でしたね。
実際に、私も実機に触る機会があったのですが、これは思った以上にコンパクトに仕上がっていますよ!
片手操作も余裕です!
ディスプレイは4Kではなくなってしまいましたが、モバイル端末ではそこまで気にしなくてもいいでしょうね!
そして、今回のカメラがスゴかった!
専用アプリが用意されていて、まるで映画のように動画を撮ることもできますし、画面いっぱいの写真もマニュアル操作で撮影が可能となっています!
これは是非店頭で触ってもらいたい機種ですね!
AQUOS sense3 Plus

続いては、ソフトバンクでは初めてと取り扱いとなるAQUOS sense3 Plusです。
これまでソフトバンクでは、シャープのエントリーモデルは取り扱いがありませんでしたが、端末分離の影響もあってかラインナップに入りましたね。
しかも、あえてのPlusの方だけ。
でも、このサイズ感はPlusっていう感じもありませんね。
IGZOディスプレイも非常に明るくて見やすかったですよ。
6インチ液晶ディスプレイに、Snapdragon636搭載。
メモリはなんと6GB!
ストレージは128GBです!
まるでフラッグシップのようなスペックですね!
デュアルレンズ搭載のカメラもいいのですが、3眼を見てしまった後だと超広角があればなぁーなんて思ってしまいましたw
AQUOS zero2

続いては、AQUOSシリーズの最高峰!
AQUOS zero2もソフトバンクから登場です!
こちらは、フラッグシップの名に恥じないスペック!
特徴はなんと言ってもその”軽さ”
6.4インチの有機ELディスプレイに、Snapdragon855を搭載し、メモリは8GB!!!
ストレージはなんと256GB!!!
それでいて、IPX8の防水性能を持っていて、バッテリー容量も3130mAhと十分!
重量は驚異の143g!
これね、百聞は一見に如かずですよ!
めちゃくちゃ軽い!!!
これは来年初頭の大本命機種ですね!
ディスプレイも最速の毎秒240回の表示状態の変化を実現しています!
シャープ本気や!
LG G8X ThinQ

今回の発表でみんなが一番驚いた機種がこれ!
まさかのLGが発表したLG G8X ThinQ!
このスマホの特徴は、見た目そのままデュアルディスプレイ!
こちらは、Galaxy Foldのように、一枚のディスプレイを折り曲げているわけではなく、2つのディスプレイを利用するタイプですね。
右側の画面が本体となっていて、実はこの機種、右側だけを取り外して、普通のスマホとしても利用できるんですよ!
ちなみに、左側画面は右側のスマホから給電を受けて表示させるので単独では何もできません。
もちろんこの画面がタッチパネルになっているので、右側を装着すれば、別々のアプリを起動して利用することが可能です!
例えば、左にポケモン、右にドラクエウォークを起動して両方一度にプレイすることも可能なんです!
これは画期的ですね!
カメラの表示もどちらでも可能!
メインカメラは右側についていますので、本体を折り曲げて、L字型にすれば、料理などを撮影するときに席を立ったり、上から覗き込まなくても、テーブルの上に置いたものを撮影することができます!
これは便利!
この折り曲げは内にも外にも折ることができるので、使用方法に応じて使い方を変更することができます!
もちろん両画面を利用して、1つの画面を大画面のように使うこともできます!
ただし、ヒンジが間に入るので、ここはGalaxy Foldのような表示にはなりませんが、たまに使うのはアリだと思います!
これは一定層には人気が出そうですね!
まとめ
いかがでしたか?
私は全ての機種を実際に触る機会があったのですが、どれもオススメですよ!
軽さ重視ならAQUOS zero2!
動画や写真にこだわりたいならXperiax 5!
周りと差別化したいし、たくさんのアプリを同時に起動したいならLG G8X ThinQ!
安く、でもハイスペックなものがいいならAQUOS sense3!
と今回の発表されたスマホは用途がしっかり分かれていて、価格差もある程度あるので、いい商品選択ではないかなと思いましたね!
ここにPixel4が加わるとなると今期のソフトバンクのAndroidに対する本気度が伝わってきますね!
これは楽しみだ!



にほんブログ村

スマホ・携帯ランキング
\ ↑ワンクリックご協力お願いします!↑ /
コメント